あるひのこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二月になりましたね。
明日は節分!
修了制作の講評会が二週間後。
更に来週はちょいと名古屋までおでかけ。
私なんかもっとやらなあかんことあるんじゃなかろーか!
はびこる菌はこんな感じです。

きん きん。

きん きん きん。

この菌は展示の時の演出に使うよ。
後はファブリックボードに張るのはこちら。

う~
うぞうぞしてるでしょ!
大学で木工の卒業制作して、今年テキスタイルで修了制作して改めて気づいたこと。
私、小さいもののかたまりとか、連続性のあるものに凄く魅力を感じる。
大学2年の時のドローイングのnepinepiとか表現がすごく似てるのですよ。
連続性から形ができるってすばらしくない?
とか長いこと語れないぐらい指が冷たいので、一人でもんもんとしています。
制作メモ最後はクッションの形の試作品。
今悩んでるとこで、もしかしたら普通の形になっちゃうかもしれないけどかあいーのよ。

明日は節分!
修了制作の講評会が二週間後。
更に来週はちょいと名古屋までおでかけ。
私なんかもっとやらなあかんことあるんじゃなかろーか!
はびこる菌はこんな感じです。
きん きん。
きん きん きん。
この菌は展示の時の演出に使うよ。
後はファブリックボードに張るのはこちら。
う~

大学で木工の卒業制作して、今年テキスタイルで修了制作して改めて気づいたこと。
私、小さいもののかたまりとか、連続性のあるものに凄く魅力を感じる。
大学2年の時のドローイングのnepinepiとか表現がすごく似てるのですよ。
連続性から形ができるってすばらしくない?
とか長いこと語れないぐらい指が冷たいので、一人でもんもんとしています。
制作メモ最後はクッションの形の試作品。
今悩んでるとこで、もしかしたら普通の形になっちゃうかもしれないけどかあいーのよ。
PR
修了展に向けて学校⇔家⇔買い出しのローテーションが続くこの頃。
今日はリフレッシュしよーかと思って、市街を散策。
ついでに買い出し。
いつもは買い出しのついでにちょっと見て周るんだけどね。
四条まで出て小路をちょろちょろしながら京都駅方面へ向かうことに。
特に雑貨やさんをうろうろ。
京都は布と紙の小物のお店多いよね~それが楽しい。
出会ったのは
lleno リエノ オリジナル手製本 美しいノート
web site lleno
のお店。
素敵なノートがたくさんあり、正直衝動買いしたくなったけど財政難の私はなんとか踏みとどまった!
初めてだったので今日は見るだけ。
様々な大きさ、紙のノート、更にスケジュール帳も置いてましたね。
オリジナルでオーダーメイドもできるみたい。
紙とか素材を見たり買ったりするのが好きな私としては・・・目移りするねー
今回お邪魔したのは室町店で、本店は別にあるようなので今度はそちらに行ってみようと思う
それからちょっと贅沢でケーキを買いに寄り道。
松乃助 京都店でアップルパイをゲット!
web site : 松乃助
ここは以前美容室で読んだ雑誌に載っていて、それを見た帰り道にベリー系のパイを買ったことがあるんだよね。
昨日クラスでここのアップルパイの話をしてたのを思い出したら食べたくなっちゃった。

テイクアウトでおうちに帰ってから食べたけど、やっぱウマー(-u-@)d
学校での作業はこれ。

これから更に作業進んだけれど、最後に撮ってくるのを忘れたのでまた今度
今日はリフレッシュしよーかと思って、市街を散策。
ついでに買い出し。
いつもは買い出しのついでにちょっと見て周るんだけどね。
四条まで出て小路をちょろちょろしながら京都駅方面へ向かうことに。
特に雑貨やさんをうろうろ。
京都は布と紙の小物のお店多いよね~それが楽しい。
出会ったのは
lleno リエノ オリジナル手製本 美しいノート
web site lleno
のお店。
素敵なノートがたくさんあり、正直衝動買いしたくなったけど財政難の私はなんとか踏みとどまった!
初めてだったので今日は見るだけ。
様々な大きさ、紙のノート、更にスケジュール帳も置いてましたね。
オリジナルでオーダーメイドもできるみたい。
紙とか素材を見たり買ったりするのが好きな私としては・・・目移りするねー

今回お邪魔したのは室町店で、本店は別にあるようなので今度はそちらに行ってみようと思う

それからちょっと贅沢でケーキを買いに寄り道。
松乃助 京都店でアップルパイをゲット!
web site : 松乃助
ここは以前美容室で読んだ雑誌に載っていて、それを見た帰り道にベリー系のパイを買ったことがあるんだよね。
昨日クラスでここのアップルパイの話をしてたのを思い出したら食べたくなっちゃった。
テイクアウトでおうちに帰ってから食べたけど、やっぱウマー(-u-@)d
学校での作業はこれ。
これから更に作業進んだけれど、最後に撮ってくるのを忘れたのでまた今度

オパール ベルベットの絞り染めに布を絞ったよ。
その姿があまりにもシュールで、珍妙で、なんだか愛着がわいちゃったから載せようと思う。

小さな”しぼ”が集まって、

大きな一つの”しぼ”になりました。

ハロー。なんだか仲良くなれそうだね。

うまれた後の体重測定。

まさかこれがうぶ湯というやつ???

じゃーん!!うまれたてのわたし!
で、終わりかと思ったらしぼがとられてなんだかさみしい。

と、思ってたら新しくうまれ変わりました。

つづく・・・
-------------
これももう染めちゃってアイロンもかけてるんだけど、今日はあんまり写真を撮らなかったのでここまで。
ストーリ仕立てになりそうで、なりません。
なんの脈絡もなくて自分で笑えるけども
制作過程の写真を見てたら載せたくなちゃった。
その姿があまりにもシュールで、珍妙で、なんだか愛着がわいちゃったから載せようと思う。
小さな”しぼ”が集まって、
大きな一つの”しぼ”になりました。
ハロー。なんだか仲良くなれそうだね。
うまれた後の体重測定。
まさかこれがうぶ湯というやつ???
じゃーん!!うまれたてのわたし!
で、終わりかと思ったらしぼがとられてなんだかさみしい。
と、思ってたら新しくうまれ変わりました。
つづく・・・
-------------
これももう染めちゃってアイロンもかけてるんだけど、今日はあんまり写真を撮らなかったのでここまで。
ストーリ仕立てになりそうで、なりません。
なんの脈絡もなくて自分で笑えるけども

制作過程の写真を見てたら載せたくなちゃった。
最近は起きる→寒い寒い!外に出る→あれ?あんまり寒くない!→家に帰る→寒い寒い寒い!
*繰り返し
こたつからでられませんわー
地元は今日ついに積雪194cm。昨年に引き続き全国ニュースに流れる規模。本当笑えないよね。
昨日はテレビで太り気味の犬たちのダイエットの様子を見て、我が家の犬を思い出す。
あの子すごいメタボだよ。こないだ帰ったら18㎏?コーギーの平均体重10~13㎏だよ。

さて学校ではグループ作業と染色作業と、プリントのデータ編集を行っています。

オパール加工 ベルベット
ポリエステル部分を絞りで染めて、綿の起毛部分はリヤックで捺染。
これがちっとも進まない!
ピ――――っんとこないから
これはY’sさんの布を先日縮絨加工して、クッションの形に迷って制作。
手乗りサイズだよー

これ作るのがメインじゃないんだけど、小物ってかあいいよね。
*繰り返し
こたつからでられませんわー

地元は今日ついに積雪194cm。昨年に引き続き全国ニュースに流れる規模。本当笑えないよね。
昨日はテレビで太り気味の犬たちのダイエットの様子を見て、我が家の犬を思い出す。
あの子すごいメタボだよ。こないだ帰ったら18㎏?コーギーの平均体重10~13㎏だよ。

さて学校ではグループ作業と染色作業と、プリントのデータ編集を行っています。
オパール加工 ベルベット
ポリエステル部分を絞りで染めて、綿の起毛部分はリヤックで捺染。
これがちっとも進まない!
ピ――――っんとこないから

これはY’sさんの布を先日縮絨加工して、クッションの形に迷って制作。
手乗りサイズだよー

これ作るのがメインじゃないんだけど、小物ってかあいいよね。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
uniqlo
手書きブログ
プロフィール
HN:
Namiko
性別:
非公開
自己紹介:
facebook : Namiko Kobayashi
twitter : @7mikoxxx
twitter : @7mikoxxx
ブログ内検索
おいでやす!