あるひのこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
京都はようやく梅雨入り。
今年はもしかしてこないのではと思っていたらやってきた。
まず、前回書いてから二週間KTSからKSTに研修に行ってきました。
インテリアファブリックに関して基本から専門的なところまで。
工場でワインダーから染織、整経、機、検反の一通り勉強。
今までなんとな~くでわかった気分になっていたところがよくわかりましたよ。
更に織物作成実習でジャカードで織らせて頂きまして・・・

こんな感じ。
ベッドリネンに使用することを想定した海・波打ち際・砂をイメージしたファブリック




砂地の部分はワッフルみたいな組織を選んでテクスチャをつけてみたの。
講評でたくさんの反省点をいただきました。
実際の製品を作ることのむずかしさは働きながら経験を積まないとわからないよね
機能は美術館へ行ったりインテリアショップめぐり。
始めて行ったけどとっても良かった!
目当ては企画展:ボリビアの織物だったけど、常設展も工芸品が最高!
特に高瀬好山の自在置物 鯉の本物があった
以前テレビで見て非常に感動したので印象深い工芸品。
もちろん触れないけど間近でじっっっっくり鑑賞。
他にも七宝も薩摩焼も見ごたえあり。
清水三年坂美術館
今年はもしかしてこないのではと思っていたらやってきた。
まず、前回書いてから二週間KTSからKSTに研修に行ってきました。
インテリアファブリックに関して基本から専門的なところまで。
工場でワインダーから染織、整経、機、検反の一通り勉強。
今までなんとな~くでわかった気分になっていたところがよくわかりましたよ。
更に織物作成実習でジャカードで織らせて頂きまして・・・
こんな感じ。
ベッドリネンに使用することを想定した海・波打ち際・砂をイメージしたファブリック
砂地の部分はワッフルみたいな組織を選んでテクスチャをつけてみたの。
講評でたくさんの反省点をいただきました。
実際の製品を作ることのむずかしさは働きながら経験を積まないとわからないよね

機能は美術館へ行ったりインテリアショップめぐり。
始めて行ったけどとっても良かった!

目当ては企画展:ボリビアの織物だったけど、常設展も工芸品が最高!
特に高瀬好山の自在置物 鯉の本物があった

以前テレビで見て非常に感動したので印象深い工芸品。
もちろん触れないけど間近でじっっっっくり鑑賞。
他にも七宝も薩摩焼も見ごたえあり。
清水三年坂美術館
ボリビアの織物
2012年5月25日(金)~8月19日(日)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
uniqlo
手書きブログ
プロフィール
HN:
Namiko
性別:
非公開
自己紹介:
facebook : Namiko Kobayashi
twitter : @7mikoxxx
twitter : @7mikoxxx
ブログ内検索
おいでやす!