あるひのこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日またいっそう寒くなって、おうちの中でも凍えそう
11月後半は気温が下がってきてのどが痛くなったりおなかが痛くなったり
若干健康面で凹み気味。
就活は継続中。
いつまで京都にいるかわからないな~なんて思いながらもみじ狩りを慣行!
避け続けてきた観光客の人混みを覚悟していってきたよ。
さすがに三連休は避けたけども。
鞍馬山→徒歩→貴船神社
素晴らしい木があって、やっぱり樹齢200年も越すと存在感が違うよね

相生の木とか貴船神社の桂も、幹も枝振りもようございました


伏見稲荷大社!いや~これも石畳の階段がしんどい。
もちろん一の峯までいってきた
各箇所にあるお賽銭箱にお賽銭を投げて好天だったことに感謝。
ちなみにここからは新しいおとも。
コンデジでありながらちっともコンパクトじゃないOLYMPUS
ちゃんと。
慣れないので四苦八苦。
伏見稲荷から東福寺方面へふらふら

泉涌寺とか、龍吟庵、雲龍院、光明院・・・しぶーい観光。
残念ながら信心も歴史・宗教知識もゼロにちかいけど、どこも庭がきれいでした。
自宅に欲しいとは言わないけど、石庭って美しい。周りの植物の色もよく映える。
東福寺は通天橋が爆発しそうだったので遠慮。一番右下の遠くからパシャリ。
もう散ってるのもあるけど落葉の眺めも絨毯のようできれい。

来週はどこへ行こうかな

11月後半は気温が下がってきてのどが痛くなったりおなかが痛くなったり
若干健康面で凹み気味。
就活は継続中。
いつまで京都にいるかわからないな~なんて思いながらもみじ狩りを慣行!
避け続けてきた観光客の人混みを覚悟していってきたよ。
さすがに三連休は避けたけども。
鞍馬山→徒歩→貴船神社
素晴らしい木があって、やっぱり樹齢200年も越すと存在感が違うよね
相生の木とか貴船神社の桂も、幹も枝振りもようございました



伏見稲荷大社!いや~これも石畳の階段がしんどい。
もちろん一の峯までいってきた

ちなみにここからは新しいおとも。
コンデジでありながらちっともコンパクトじゃないOLYMPUS

慣れないので四苦八苦。
泉涌寺とか、龍吟庵、雲龍院、光明院・・・しぶーい観光。
残念ながら信心も歴史・宗教知識もゼロにちかいけど、どこも庭がきれいでした。
自宅に欲しいとは言わないけど、石庭って美しい。周りの植物の色もよく映える。
東福寺は通天橋が爆発しそうだったので遠慮。一番右下の遠くからパシャリ。
もう散ってるのもあるけど落葉の眺めも絨毯のようできれい。
来週はどこへ行こうかな

PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
uniqlo
手書きブログ
プロフィール
HN:
Namiko
性別:
非公開
自己紹介:
facebook : Namiko Kobayashi
twitter : @7mikoxxx
twitter : @7mikoxxx
ブログ内検索
おいでやす!